アイシャドウチップを使ったネイルのやり方!グラデーションやミラーネイルの作り方

50代の美容
アイキャッチ

皆さんこんにちは!!

メイクするときによく使うアイシャドウチップが、ネイルにも使えることはご存じでしょうか?

ミラーデザインオーロラデザインで使えるのはご存じの方多いと思いますが

なんと、アイシャドウチップはネイルのグラデーションデザインをするときに最適なんです♪

グラデーションって筆で作ろうとすると、

なんだかムラになって綺麗なグラデーションにならなかったりと難しいですよね、、

(私もネイリストデビューするときはグラデーションでつまづきました、、、)

しかも、ピンクなら爪の色と近いのでグラデーションが馴染みやすいですがホワイトや

赤、青など濃いカラーは特に馴染みにくくてアラが目立ちます、、

それがアイシャドウチップを使えば

ふんわりとした綺麗なグラデーションを筆で作るより簡単に作ることが出来ます!

手軽に100円均一やドラッグストアで手に入るところも嬉しいですね☆

また、ミラーネイルするときにアイシャドウチップを使う方法ですが、

パウダーを擦りつけても何だか綺麗な光沢感が出なかったりすることはないでしょうか?

アイシャドウチップの使い方にもちょっとしたコツがあるんです☆

ということで今回はアイシャドウチップで作るグラデーション、

そしてミラーネイルの作り方のポイントも踏まえてご紹介していきます!

 

この記事では

・アイシャドーチップを使ったグラデーションの作り方

・アイシャドーチップを使ったミラーネイルの作り方

を紹介しています。

ぜひ最後までご覧になってください♪

アイシャドウチップを使ったグラデーションの作り方

それではアイシャドウチップを使用したグラデーションの作り方から紹介します。

あえて、ちょっと難しい白グラデーションにチャレンジしてみますね~!

1.ベースカラーを塗布

プレパレーション、ベースジェルまで塗布したらベースカラーを塗布します。

(ベースをクリアにしたい場合は省略しても構いません。)

 

2.チップにカラーをとる

チップに少量のカラージェルをとります。たくさんつけ過ぎないように!

もしたくさん付き過ぎたらアルミホイルやパレットの上で軽く落としましょう。キッチンペーパーは毛羽だった繊維がチップにつきやすいのでおすすめしません△

 

3.カラー塗布

まず3分の2ほどまでチップでポンポンしながらカラーをつけていきます。

一度目は薄くても大丈夫!硬化します。

どうしてもやっぱり薄すぎると感じた場合は硬化してからもう一度繰り返しましょう。

4.カラー塗布(中間)

次はさっき塗布したエリアの中間くらいまでチップでポンポンしていきます。

 

5.カラー塗布(先端)

先端部分(さっき塗布したエリアの3分の1くらい)にカラーをつけます。

この部分が一番濃くしたい場所なので、チップにとるカラーの量をちょっとだけ多めにします。

ただし、多いとムラになりやすいのでしっかりチップ全体を使ってぼかしましょう。

ムラになりやすい場合は、少な目にとって塗布、硬化してもう一度塗布する方法がおすすめです!

 

6.トップジェルを塗って完成

綺麗なグラデーションになっていたらトップジェルを塗って硬化します!

ふんわりとした白グラデーションが出来ました~!!

もし、まだ濃さが足りなかったり、ムラが気になるようだったらもう一度少量のカラーをつけてポンポンして硬化して修正してからトップジェルを塗って仕上げてくださいね。

チップを使用すると、ぼかしやすいので難しい白グラデーションも簡単に作れました☆

 

アイシャドウチップを使ったミラーネイルの作り方

次はミラーネイルの作り方を紹介します!!

1.ベースカラーを塗布

お好みのカラーを塗布します。

ベースカラーが黒やネイビーなど暗くて濃い色だとメタリック感が強くなり、白やピンクなどの明るめカラーだと優しい仕上がりになります。

2.ノンワイプトップジェルを塗布

ミラーパウダーが付きやすくするためにノンワイプトップジェルを塗布します。

3.チップにパウダーをつける

少量のパウダーをチップにつけます。多くつけ過ぎるとパウダーが飛び散りやすいので気を付けましょう!

4.軽い力で擦り付ける

ついつい力を入れがちですが、アイシャドウチップは削れやすいので軽い力で擦り付けましょう。足りなくなったらもう一度パウダーをつけます。

優しく何度か擦ることでしっかりと密着して光沢がでます。

5.トップジェルを塗布

綺麗な光沢が出たらトップジェルを塗って硬化して完成!!

トップジェルを塗布するときはパウダーがえぐれてしまわないよう圧をかけずに塗ってくださいね♪

トップジェルはボトルに収める前にキッチンペーパーで拭いてから収めましょう!

筆先にパウダーがついたままの状態で収めるとトップジェル内にパウダーが混ざってしまいます、、

ベースカラーの違い

左がベースカラーに白を塗った場合、右はネイビーを塗った場合です。

全然雰囲気が違いますよね!!!

白の方が優しい仕上がりで、ネイビーの方は強めのミラーネイルになりました☆

他のカラーでもいろいろ試してみると面白いですね♪

 

まとめ

今回はアイシャドウチップで作るグラデーションとミラーネイルのやり方を紹介しました。

グラデーションのポイントは

・3回に分けてカラーをのせる

・チップにカラーを取り過ぎない

・チップ全体を使ってぼかす

ミラーネイルのポイントは

・パウダーは少量ずつ足していく

・優しい力で擦り付ける

・トップジェルでパウダーがえぐれないよう圧をかけない

ということです。

アイシャドウチップはメイクだけでなく、ネイルにもこんなに使えてとっても優秀なアイテムですね~!

ちなみに、私はチップを使用したグラデーションは

今回初めてだったのですが、筆で作るより簡単で失敗が少なかったので感動しました♪

このやり方を応用してチークネイルなども出来そうですね!!

ただ、実際の爪にした場合はアイシャドウチップの形状的に

どうしても周りの皮膚にジェルがつきやすそうなので、

スキングテープなど保護するものを指周りに巻いておくといいかもしれません!!

もしジェルが皮膚に付いてしまったら、

硬化する前にエタノールやクレンザーを含ませたキッチンペーパーで取りましょう!

 

とっても優秀なアイシャドウチップ、ぜひ皆さんも使ってみてくださいね☆

それでは、この記事が参考になれば幸いです♪

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました