「いつまでもおしゃれを楽しみたい」と思うのは、
女性にとって当たり前のことで、
また、「いつまでも自分らしくありたい」と思うのは、
人生においてもとても大切なことであり、素敵なことだと思います。
そして、好きな服を着たり、ヘアサロンで好きな髪型にしてもらったり、
ネイルサロンで好きなネイルをしてもらったりすることは、
たとえ50代であろうと年齢に限らず、心がウキウキしますよね。
でも、
「50代でネイルしていると、周りから痛いおばさんと思われないか心配…。」
「ネットでデザインを探してみるとたくさんあるし、どんなのが似合うのか分からず決めきれない…。
50代の女性でも似合う、上品でおしゃれなカラーやデザインはあるのかな?」
なんて不安になっていませんか?
そんなあなたのためにこの記事では、
- 50代女性のネイルは痛い?
- 50代女性/おばさんでも似合うネイルのカラーやデザイン
についてまとめています。
ぜひ最後までご覧ください☆
50代女性のネイルは痛い?
早速、結論から言わせてもらいますが、
50代のネイルは痛いなんてことはありません!!
なので、好きな服や好きな髪型と同じように、
ネイルも好きなネイルを楽しんでもらえたら嬉しいです。
むしろ爪表面の縦筋を取って、表面をツルツルにケアをするだけでも見た目が若返りますし、
爪先まで整えたほうが清潔感も出るので、ネイルやネイルケアすることをおすすめします。
また、年齢と共に手指全体の肌がくすんでしまったとしても、
自爪に近いシアーカラーを乗せるだけで、手指全体の肌が明るく見せることができます。
50代女性/おばさんでも似合うネイルのカラーやデザイン
そうは言っても、カラーやデザインを派手なものにしてしまうと、
やはり周りからは「痛い」と思われてしまう可能性があります。
そこで、「痛いおばさん」ではなく、「上品でおしゃれなおばさん」になれるように、
50代女性へおすすめしたいカラーやデザインをご紹介していきます♪
クリアカラー
まずおすすめするのは、シンプルにクリアカラーをベースとして表面や形を整え、
さらに最近流行のミラーラインをのせたネイルです。
このようなシンプルでもあり、アクセサリーでもあるようなネイルは、
上品な女性を演出するのにぴったりです。
ベージュカラー
この投稿をInstagramで見る
次におすすめするのは、肌馴染みの良いベージュのシアーカラーをのせて、
スクエアの形に整えられたネイルです。
このネイルは、あえてスクエアの形にすることで、シンプルながらも、
一味違うおしゃれを演出することができます。
グレーカラー
普段、パンツスタイルやジャケットスタイルなどの、クールなファッションがお好きな方には、
寒色系ネイルの中でも、肌馴染みが良いグレーやグレージュがおすすめです。
ピンクカラー
やはり、肌馴染みが良いカラーNo. 1はピンクカラーですよね。
メイクに欠かせないチークカラーが、顔の血色感をアップさせてくれるのと同じように、
肌馴染みの良いピンクカラーをネイルにのせると、
手指に血色感をプラスして若々しく魅せてくれます。
赤カラー
この投稿をInstagramで見る
赤色が好きでネイルに赤を使用すると、とても目立つので周りから痛いと思われたり、
肌馴染みが良い色ではないので、浮いて見えたりする可能性があります。
そこで、赤カラーネイルを全体の半分以下の数の爪にのせるネイルをおすすめします。
また、赤ネイルにシルバーやゴールドの細かいラメを混ぜることで、
赤色の主張を抑えて、宝石のようなネイルに仕上げることができます。
フレンチデザイン
この投稿をInstagramで見る
このフレンチデザインは昔からあるデザインではありますが、
そのフレンチデザインに、最近流行りのガラスフレンチデザインを用いることで、
シンプルでもありながら、ゴージャスな爪先が叶うデザインになります。
グラデーションデザイン
こちらのグラデーションデザインも、昔からあるデザインの一つではありますが、
クリアカラーまたはシアーカラーからピンクカラーでグラデーションを作ることで、
ワンカラーデザインよりも肌馴染みがよく、モダンなじんわりとした血色感も演出できるのでおすすめです。
ラメ/ホロデザイン
この投稿をInstagramで見る
シンプルなネイルの中に一本だけ、キラキラとした粒の細かいラメやホロを用いたネイルをすると、
ワンカラーネイルとはまた違った、洗練された印象になります。
また、最近流行っているマグネットネイルだと、
奥行きが感じられるほど、とても細かいラメが幾つも重なって見えるので、
ジュエリーのようなネイルになります。
フットネイルデザイン
いきなり手のネイルをするのは勇気が必要という方は、
フットネイルから始めてはいかがでしょうか?
真っ赤なネイルもフットネイルにすることで、さりげないおしゃれポイントとなるので、
例え、好みのネイルデザインやカラーが派手なものでも、気軽に挑戦することができます。
まとめ
この記事では、
- 50代女性のネイルは痛くない!
- 50代女性/おばさんでも似合うネイルのカラーやデザインのポイントは、
ベージュやピンクといった肌馴染みのいいカラーを選び、
フレンチやグラデーションデザインがおすすめ!
派手なカラーやデザインをしてみたい場合は、フットネイルにするのもおすすめ!
についてまとめてきました。
この記事をぜひ参考にして、TPOや好みに合わせて、存分におしゃれを楽しみましょう♪
コメント